※ ドライブレコーダーの取付はあくまでも参考までに、取付は自己責任でお願いします。

まずは、テスターを使い、常時電源を探します。テスターを使うときはアースを取ってから探しますよ。

まずは常時電源10Aから。エンジンOFFでも電気が来てる部分をテスター(ピー音)を当て探します。
ピー音が鳴った所が電気が来てる部分です。

エーモンドのヒューズ電源10A使います。



※ ↑ 黄色コードがOP-VMU01、赤色コードがヒューズ電源10Aで共にヒューズ(白い部分)があります。

ここで、ちょっとした問題がOP-VMU01(電圧監視機能付 電源ユニット)のヒューズと、エーモンドのヒューズ電源10Aのヒューズが
2つ付くことになるのですが正直1つで十分。

なので、ヒューズ電源10A (赤色コード)側のヒューズを取り除きギボシ端子(メス)を作ります。

OP-VMU01(黄色コード)にギボシ端子(オス)を付け、ギボシ端子オス、メスを接続し完成。

で、上記のギボシ端子を使いACC側のコードも作ります。
OP-VMU01(赤色コード)ACC側のヒューズを使うので、ヒューズ電源15A(青色)のヒューズを取り除き
赤色コードとギボシ接続をします。

ヒューズBOXで確認した常時電源(10A)を先ほど作った常時電源コードを差し込みます。

で、そのままテスターを使いエンジンをONにした時に電気が来る場所(ACC)を探します。

で、ACCも見つかったので差し込みます。

常時電源とACCを差し込んで思いました・・・・これ・・・カバー被せられね〜 (−−;)
やっぱりヒューズBOXからじゃなく、エレクロトタップ (配線コネクター)使ってどこかの配線に付けるべきだったかな〜。

まぁインシュロックを使い邪魔にならないように取り付けました。

さ〜次はUSB電源直結コードをドラレコの取付部分まで持っていきますよ。

車内のカバーを取り外していきますよ。

はい。こんな感じでカバーを取り外しました。

そうそう、忘れてはいけないアースです。アースはここに取付けました。


Traveler |  旅の友 | 戻 る | 次 へ |

Copyright (C) m_o_tn All Rights Reserved.